2025-09

くるま旅

【奈良・道の駅】針T・R・S(テラス)

まずは、東のゲートウェイ「道の駅針テラス」から。ここは、何十回訪れただろうか? 東に行くときには、トイレ休憩やガソリン補給、隣接の餃子の王将で夕食を食べて帰宅するなど、一番馴染み深い。老朽化も激しく、5年後には、イオンモールが事業者としてリニューアルオープンされることになっている。
くるま旅

Motor Camp EXPO in 万博記念公園(吹田)

久しぶりのアウトドアイベント。夢洲ではなく吹田にある万博記念公園expo1960が会場。2回目。今回は、お孫ちゃんと一緒。初めて、フォルクスワーゲンの新型キャンピングカーT7カリフォルニアOceanを見た。
くるま旅

【2025秋のプラン→旅行記】有馬温泉街で車中泊は出来たか?

そろそろ秋のイベント情報も出揃ってきた。昨秋は、信州紅葉巡りがテーマだったが、今年はどこに行こうか? 定番の丹波信楽陶器市巡りの他は、まだ決まっていない。かねてから、有馬温泉街を目論んでいるが、車中泊スポットに決定打がなく、毎年堂々巡り。年々近場を深掘りする傾向にあり、今年こそと再検討を始めた。10月11〜〜12日、その時がやってきた。
くるま旅

シニア夫婦が語る!中古ハイエースで東北車中泊3024km|10日間旅で学んだ10の課題と解決法

中古のハイエースキャンピングカーで旅をしている。最近は軽バンやミニバン、乗用車を使って車中泊を楽しむ方も増えている。大きな装備がなくても、工夫次第で快適に過ごせるのが車中泊の魅力。東北を10泊・3,024km旅して学んだ “10の課題と解決法” をお届け。どんなクルマ旅にも共通するヒントに。