くるま旅 【16歳5ケ月の全記録】イングリッシュ・コッカー・スパニエル「みるくがいっぱい」 昨年愛犬みるくが亡くなってから、1年が過ぎました。1周忌に契機に、みるくの生涯を振り返ってみました。しつけ教室やアジリティ教室に始まり、3台のキャンピングカーを乗り継ぎながら、全国各地のエクストリーム大会に参加し、全国各地を車中泊旅しました。おかげで、沖縄と離島を除いて、47都道府県全てに訪れていることに気付きました。 2025.01.22 くるま旅生活リアル登山・トレッキング街歩き・観光・グルメ・温泉など
キャンプ・キャンプ道具 【テント泊のすすめ】人はなぜキャンプに行くと幸福になれるのか? テント泊のキャンプや登山の魅力は、何といっても自然との一体感にあります。大自然の中で過ごす時間は、心と体をリフレッシュしてくれます。 テント泊を通じて得られる経験は、どれも貴重なものばかり。自然の中で過ごす素晴らしさをぜひ体験してみてくださ... 2024.05.27 キャンプ・キャンプ道具登山・トレッキング
キャンプ・キャンプ道具 【熊野くるま旅】世界遺産「つぼ湯」と「車泊旅クラブOFF会」 20240511-12の土日。Facebookファンクラブ「車泊旅クラブ」のオフ会があり、前泊で乗り込みました。オフ会は、初参加。クラブでは、サブバッテリーをリチウムに変更する際、大阪の業者(会長さん)を教えていただいたのが副会長さんでした... 2024.05.13 くるま旅キャンプ・キャンプ道具登山・トレッキング
くるま旅 長野県飯田市 しらびそ高原&下栗の里 車中泊キャンプ3連泊 2024年GWは、当初、東北10日間車中泊旅を予定していたが、ど真ん中の5月1日に大切な用事が入ったので、2分割に変更になった。計画を練り直し、前半はベスパ(妻)と二人で、南アルプスのお膝元のしらびそ高原山岳キャンプ場で初の3連泊とし、後半... 2024.05.09 くるま旅ジオパーク・気象登山・トレッキング
キャンプ・キャンプ道具 GWのUL縦走道具(65歳バージョン) 長年かけて作り上げてきた登山道具を一挙ご紹介。水と食料を加えて15kg以内を目標にしている。これ以上重いと縦走は不可能。今後も減量化を進めていきたい。 2024.05.05 キャンプ・キャンプ道具登山・トレッキング
キャンプ・キャンプ道具 65歳 40.5km鈴鹿北部縦走 テント2泊 念願の鈴鹿山脈北部を2泊3日テント(シェルター)泊で縦走。3日間とも天気が良過ぎて、暑さでバテバテだった。アップダウンを何度も繰り返しながら、稜線をしっかりトレースした。天狗岩からの山並みは絶景だった。 2024.05.04 キャンプ・キャンプ道具登山・トレッキング
生活リアル シニアの山登り(マイペースとケア) 加齢とともに気力体力が衰える。日頃の心掛けや基礎トレーニングで体力維持すること、漢方やアプリできちんと補助する。私の工夫を紹介します。 2024.02.26 生活リアル登山・トレッキング老後・年金
ジオパーク・気象 山のお天気サバイバル(近くの山からアルプスまで) 30年以上の間には、いろんな悪天や好天に出会いました。大失敗もあります。今回は、山と気象の全体について、これまで講演した資料に基づいて、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。 2024.02.21 ジオパーク・気象登山・トレッキング
登山・トレッキング Let’s トレッキング(年を取っても歩き続けたい) my style my way. 日本のロングトレイルや海外のトレイルを歩いてみたい。北海道や東北、四国や九州の山並みを歩いてみたい。1週間と言わず、1〜2ケ月程度山に籠もってみたい。65歳を過ぎても、そんな壮大な夢だけは持ち続けている。 2024.02.20 登山・トレッキング