くるま旅 【16年落ち ハイエースキャンピングカー】納車1年半後の使いこなしと車内紹介 ワンコが亡くなった今、旅のスタイルは変わりつつあります。車内装備しかり、泊地しかり。今回の記事は、新たなプチアレンジがなされた新装ハイエースキャンピングカーのご紹介になります。 2024.07.10 くるま旅
ブログについて 【備忘録】おやじでも着手できるアフィリエイトへの一歩 2月8日にブログを公開してから、早5ケ月になろうとしている。現在、投稿は111記事。1週間で5記事のペース。自分なりに頑張っている。アフィリエイトなるブログに広告を貼り付ける作業も始まったところ。もちろん、収益化には程遠い。 2024.07.03 ブログについて
くるま旅 【梅雨の車中泊】犬山城下町の食べ飲み歩き&暑さ湿気チャレンジ 曇り時々雨予報にもかかわらず、愛知県北部の犬山観光に行ってきました。5、6月は野暮用が続き、思うようにお出かけができなかったので、雨も降ることを織り込んだくるま旅。ハプニングもありましたが、梅雨のくるま旅を満喫しました。 2024.07.01 くるま旅街歩き・観光・グルメ・温泉など
料理 【生活リアル】おやじの料理(たまごサンド)からの〜 「おやじの料理」は、久しぶりの投稿です。休日の朝食は、フレンチトーストがど定番でしたが、ここ2ケ月程は、無性にたまごサンドが食べたくなって作り続けています。料理というほどのこともないですが、素朴な味を楽しみたい方は思い出して作ってみてください。 2024.06.24 料理生活リアル
生活リアル 【おすすめ】五感を使っておうちの休日を楽しむ方法 情報過多で疲れた脳を休ませるには、意識的に入力を選択する必要がある。自然豊かな場所に行くことも良いが、おうちで好きなものに囲まれて過ごすことが一番の特効薬だ。五感を意識することで、自分の周りの世界にも敏感になり、表現力が豊かになるように思う。 2024.06.23 生活リアル
くるま旅 【おすすめ】シニアに優しい車中泊スポット3選を紹介 シニアに優しい車中泊スポットとは? 「安価、安全、安心」がキーワード。今回の記事では、奈良(中南部)発の無料格安の車中泊スポットをご紹介する。所要時間別に1箇所だけセレクトしている。釣りキャンプは載せていない。 2024.06.21 くるま旅
くるま旅 【おすすめ】関西人気の車中泊スポット7選を紹介 今回は、これまでに行ったお気に入りのお勧め車中泊スポットをご紹介します。どこも人気が高くて予約が取りにくい場所ばかり。一度は行ってみてください。ハズレ無し。あくまで、今まで行った中から、各府県1箇所づつ。 2024.06.20 くるま旅
くるま旅 【車中泊シニア】車内で愛用している小型家電 中古キャンピングカーのサブバッテリーを鉛からリチウムに交換してから、車内の電化が進んでいる。加齢とともに、「安全」と「手軽さ」を重視するようになった当然の帰結か!?今回の記事は、主に、車内で愛用している小型家電について、ご紹介する。 2024.06.19 くるま旅
くるま旅 【車中泊】雨の日の過ごし方 平均では6月6日〜7月19日が梅雨と言われているが、今年の梅雨入りは、これまでの最遅27日に迫る勢いで、連日夏日を更新し、一足早く夏が来たようにも見れます。一方で、土日や祝日などが中心となる一般サラリーマンにとっては、旅の日程が雨になるって... 2024.06.18 くるま旅
くるま旅 【車中泊シニアのドライブ】北大阪〜万博、ダムパーク 万博記念公園で開催される「モーターキャンプEXPO」、「あじさい祭り」の後、ダム湖を一周したかったので行ってきました。特に、新設の左岸道路が注目です。 2024.06.17 くるま旅