「ゲゲゲ」と「ダンダン」のくるま旅 島根半島ジオパーク2泊3日

くるま旅

長年行きたかった水木しげるロード。鬼太郎は商店街の救世主だった。不思議と若者客の姿が多かったのも印象的で、商店街の雰囲気は街ぐるみで盛り上げようという温かさと、ゲゲゲの妖怪ショップのご主人のお話から、水木先生の息吹を感じた。

日本海に東西方向に飛び出た島根半島はなぜ今の姿になったのか? 中海に浮かぶ大根島は火山だったのか!案内人なしでは入洞できない溶岩トンネルの不思議に迫ることができた。

地元の方々とのやり取りから得られる情報と情熱に触れ、少し気持ちが安らいだ。島根は知名度は低いが、県西部の温泉津温泉といい、今回の旅といい、インパクトの強い味わい深い場所が多いのに驚いている。まだまだ再訪したい場所が残っている。

「ゲゲゲ」「ダンダン」とは

「ゲゲゲ」とは、水木しげるさんの子供のころのあだ名「ゲゲ」からきたもの

紀伊國屋書店

「だんだん」は出雲弁を代表する言葉。 元は江戸時代に京都の遊里で使われていたあいさつ言葉だったそうです。『おおきに、だんだん、ありがとう』から『おおきに』と『ありがとう』が抜け落ちたものではないかと言われています。現在、使われているのは出雲や伯耆地方(鳥取県西部)だけです。

しまね観光ナビ

水木しげるロードのある境港(鳥取県)、NHK連続テレビ小説「だんだん」の舞台となった松江城(島根県)を巡るくるま旅。県境がこんな所にあったなんて!? 鬼太郎シリーズは時代が変わっても色褪せることがない。

ジオパーク

島根半島宍道湖中海ジオパーク。沈降したリアス式海岸の東部、崖形状の隆起した西部。現地で西部の崖崩れによる地元民の通行止めは崖のため難しいと聞いた。

事前に上記サイトで調べて、何箇所か行きたいジオスポットをGoogleマップに落とし込み、ネットサーフィンで見つけた、ボランティア案内による竜渓洞の見学を外せないポイントに選定。金曜日夜に出発予定がベスパの体調が悪く、翌朝に変更。この時点でジオスポットは美保関灯台がある地蔵崎のみに絞り込む。後は、現地都合で変更することに。

出雲の日御碕は、次回以降のお楽しみ。

立ち寄りスポット

  • 新鮮市場 / 海鮮系を期待して夕食の買い出し、到着時刻が少し遅かったかな!?
  • 皆生温泉(おーゆ・ランド)/ とってもコスパがいい
  • 【泊地】境港無料駐車場(トイレあり) / 満車近い込み具合
  • 水木しげるロード / 是非ゲゲゲの妖怪ショップに立ち寄ってほしい
  • 地蔵崎 / 展望レストランはお勧め
  • ベタ踏み坂(江島大橋) / TV放送映像と比べてほしい
  • 大根島の竜渓洞 / 予約してご覧ください
  • ジオパークセンター / 全国のジオパークの資料が手に入ります
  • 玉造温泉(玉造温泉ゆ〜ゆ) / 貴重な日帰り温泉、凄い人気だった
  • 【泊地】末次公園無料駐車場(トイレあり) / 市役所横、なぜか駐車台数が多い、さすがに深夜は減少
  • 島根県庁おもてなし無料駐車場(トイレなし) / 大手前堀川遊覧乗船場にトイレあり
  • ぐるっと松江堀川めぐり(松江堀川遊覧船) / 松江観光では外せない
  • 松江堀川·地ビール館、国指定史跡 小泉八雲旧居、武家屋敷、松江城
  • ベスパ(妻)のワンコフレンズさん宅を訪問
  • 寿司みなと旗ヶ崎店

天気

低気圧通過後の北の風によって不安定な天気。予想では、日曜日の夕方が一番雨がきつそうだった。日本海側の典型的な曇天模様で降ったり止んだりの連続。最終日の午後からは晴れ。クー

アクセス

蒜山高原に差し掛かると急に雪が降り出す。視界も悪い。大山を過ぎ、平野部に入ると雪雨とも降っていない。雪が降るのは予想通りだったが、路面には雪がなく、路肩にも少ない。市街地には道路監視カメラで事前に見ていた通り、全く積雪の風景はない。

印象に残ったこと

話が面白い。生前の水木しげる先生と本人とは知らないお客との会話、鬼太郎の右目と左目の話、訪問した芸能人たちのエピソード、被り面の撮影、ガイドブックと手作り目玉おやじホルダーのサービスなど。
  • 境港の定食屋、カラコロ広場の居酒屋、ベタ踏み坂
残念なこと。おじさんに勧められた定食屋のサービスの蟹一盃、コスパが微妙な丼。カラコロ広場の居酒屋の刺身盛り。普通に登れる坂。
居酒屋の地酒、李白、豊の秋はほのかな甘みが美味しかった。
ボランティアの解説がなければタダの穴。大根島の命名と言い、玄武岩が形作る火山活動の爪痕(溶岩トンネル)と言い、ストーリーが面白い。
  • 堀川めぐり
エンターテイメントだ。船頭の語り、炬燵の温もり、低い橋を潜る際に天井が下がる仕掛け、武家屋敷や松江城の水辺景観など。まずは、大手前から乗船されて一周されることをお勧めする。次に、再度乗船して、ふれあい広場で下船し、小泉八雲旧家、武家屋敷、松江城と歩いて廻る。これがお勧め。最後に、島根県物産観光館でお土産を買って帰る。

役に立った小物

松江ラーメンの残り汁。始末に困る。高吸水樹脂で固めて普通ごみで処分した。

心残り

  • 水木しげるロードは、丸一日かけて、じっくりと歩いてみたい。妖怪ショップのおじさんの話ももっと聞いてみたい。
  • 西部出雲エリアのジオパークは時間切れで見れなかった。島根半島の日本海側の海岸線を走って見たい。竜渓洞でご一緒した広島の方から「大変ですよ!」と教えてもらったうえに、のどぐろの天ぷらまで頂いた。
  • 海鮮丼。あまりにも残念過ぎた今回の食事。あらかじめチェックしておいたお店(境港周辺で数件)の海鮮丼は写真で見ても美味しそうで行列ができるらしい。ブレることなく、お目当てに行くべきだった。クー

YouTube映像

コメント

タイトルとURLをコピーしました