梅雨明け直後の炎天下【ひき岩群】砂岩の奇岩を歩いた

くるま旅
【参考サイト】
田辺観光協会
日本の奇岩百景プラス
【関連記事】
関西車中泊(生石高原)
●関西車中泊(道の駅ごまさんスカイタワー)近々に投稿予定
紀伊半島の魅力(8つのエリア)

以前田辺観光した時に知った「ひき岩群」。

oppo_0

森の中から今にも飛び出しそうなカエルの群れに見えるらしい。興味をそそる。都市近郊、低山、奇景。その魅力が頭の中に残っていた。梅雨明け直後に、車中泊未体験の関西車中泊避暑地を巡るお気軽プランに追加。灼熱の炎天下での実行である。

出発は北入口

猛暑日になりそうな中、手軽に核心部を回れるには? 北入口を起点に、展望台、ひき岩、岩屋観音と巡るプランに決定。生石高原を出発して、田辺市街で買い物を済ませてから、お昼頃に北入口に遅い到着。先行4台。歩き終えたばかりのシニア一人。

歩きログ

ひき岩群北入口

トイレを済ませて出発。暑すぎる。北入口から最初のひき岩まではすぐ。

第一展望台?
ここで腹ごしらえ
今回は先に行かない
数少ない案内標識
ひき岩群

西国霊場33箇所巡りは、あまりの暑さに断念。ベスパ(妻)と、ゆっくりまた来よう。

動画

作成中。近々に公開予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました