【くるま旅の楽しみ】キャンピングカーフェアやアウトドアフェスなど

くるま旅

楽しい旅の見つけ方

キャンプやキャンピングカー、雑貨市のイベントは、いつ行っても楽しい。車や道具を見るのが楽しく、何歳になってもいつもワクワクしている。

キャンピングカーフェア

キャンピングカーが欲しくて、若い頃から、毎年訪れている。「くるま旅クラブ会員(プレミアム会員)」になってからは、無制限で無料入場できるので、大阪(インテックス)と名古屋(セントレア)で開催された時には、できるだけ行くようにしている。

大阪で開催されるときには、基本車で行くが、ときには夜飲みするときもある。名古屋で開催(セントレア)されるときには、対岸のコインパーキングに前泊して乗り込み、空港で食事をしたり、対岸のコストコで買い物したりガソリンを入れたりしている。

アウトドアフェス

キャンピングカーだけでなく、キャンプや釣りなどアウトドア全般の大きなイベントにもよく出かけている。特に、AICHI SKY EXPOで開催されるField styleには、結構な頻度で訪れている。楽しくて仕方ないが、歳のせいか、年々疲れ気味である。

20221122フィールドスタイル

大阪吹田の万博記念公園でも、色んなアウトドアイベントが開催される。季節柄、他の予定を優先させることが多く、まだ数回しか行っていないが、近いから行きやすい。

3月 アウトドアフェス
5月 アウトドアパーク
6月 モーターキャンプexpo

20201123モーターキャンプEXPO

ロハスフェスタ

ロハスこだわりの⼿づくり雑貨や家具、健康的な⾷材から作られたフード&スイーツなどわくわくドキドキの出展がずらり。

ベスパ(妻)が大好きなので、毎年行っていたが、最近は私だけ行かないこともある。買い物すると結構お金を使うので、ベスパ一人の方がブレーキがかかるように思う。確かに、面白いイベントである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました