【関西 車中泊旅】日本海側・内陸部 おすすめ7エリア

くるま旅
【関連記事】
紀伊半島の魅力/8つのエリア紹介
関西人気の車中泊スポット7選
関西人気の海鮮グルメ5選
関西(紀伊半島)景観が素晴らしい道の駅7選
関西(紀伊半島)温泉が近い道の駅4選
関西(紀伊半島)物販が充実している道の駅8選

関西の人気・おすすめの車中泊スポットに続く第二弾。「紀伊半島」に続き、「日本海側・内陸部」を7つのエリアに分けて、ご紹介します。

①但馬西部・鳥取岩美エリア

高速利用で3時間半、下道利用で6時間の距離。中国道山崎IC下車、国道29号北上して氷ノ山の西エリアに行くか、養父を経由して氷ノ山の東エリア〜日本海に抜けるかのアクセス。鳥取県に入るが、鳥取砂丘〜香住までの日本海側をひとまとめにして回りたい。日本海側には山陰ジオパークの海岸美、内陸部では氷ノ山から続く高原や川の自然が溢れる。

【旅の記録】
秋の湯村温泉と氷ノ山
氷ノ山若桜町
山陰ジオパーク
後山駒ノ尾プチ縦走

②但馬・京丹後・宮津エリア

関西の日本海側の拠点。天橋立、舟屋の里伊根など丹後半島の絶景が続く。西部には城崎温泉や玄武洞の有名観光地、東部には舞鶴市街がある。お気に入りの地域である。

【旅の記録】
丹後半島の伊根ぶり
ラッキードラゴン、余部鉄橋、舟屋の里伊根
京丹後周辺道の駅巡り
てんきてんき村キャンプ場
城崎温泉、比叡山延暦寺
出石そば
舞鶴観光

③琵琶湖・嶺南エリア

湖西、湖東、日本海側の3つで構成。周囲は山で囲まれ、琵琶湖を眺めながら手軽に縦走ハイクできる。キャンプ、温泉、町歩き、神社仏閣探訪など、何度行っても飽きない魅力が溢れている。湖西から北上するルートは、京都市内付近と湖西バイパス終点付近で渋滞することが多い。

【旅の記録】
西教寺・鶏足寺の紅葉
ローザンベリー多和田と近江八幡町歩き
大津公設市場とラコリーナ
京都東山と伊賀陶器まつり
若狭小浜と三方五湖
信楽、松坂ベルファーム
六ツ矢崎浜オートキャンプ場
湖東道の駅巡り
伊吹山オールナイト
滋賀永源寺キャンプ場
琵琶湖蒸し風呂ハンモック泊
桑原橋河川敷公園雪中キャンプ
琵琶湖湖岸緑地
琵琶湖湖岸緑地
武奈ヶ岳明王谷沢登り
湖東巡り
舞鶴から余呉湖
マキノ高原outingcamp
リトル比良フリークライミング
伊吹山雪山登山
奥琵琶湖雪中キャンプ
武奈ヶ岳ハンモック泊
朽木ロータスリーフ
ラコリーナ
桑原橋河川敷公園キャンプ
琵琶湖東岸緑地
琵琶湖アウトドアフェスタ
京都三千院周辺

④丹波・播磨エリア

瀬戸内海側、山陽エリアは別の機会に委ねるとして、兵庫県の内陸部には、沢山のキャンプ場がある。このエリアには丹波篠山エリア、竹田城跡エリアと、2つの名の通った観光地がある。日本海側の観光と合わせて組み合わせるのが良い。

【旅の記録】
丹波篠山陶器市、町歩き、能勢栗の郷
生野高原、城崎温泉、竹田城跡
兵庫中部道の駅巡り
兵庫縦断道の駅巡り
百丈蓬莱クライミング
百丈岩クライミング
蓬莱峡クライミング
丸山県民サンビーチ

⑤福井エリア

2025年(令和7年)、北陸新幹線延伸は、金沢までが10周年、敦賀までは1周年。食の宝庫であるこのエリアには、琵琶湖と並んで、何度でも行きたくなる。関西という括りでは、福井までとしたが、気持ち的には金沢までを旅エリアとして考えたい。以前は、東海北陸道と北陸道を利用していたが、冠山トンネルが開通することによって、東名阪道を経由して行くことができるようになった。

【旅の記録】
北陸新幹線 武生が熱い
福井道の駅巡り
越前大野と恐竜博物館
荒島岳雪山登山
年末年始北陸車中泊旅

⑥西美濃・北勢エリア

岐阜の西端と三重の北部は、関西ではないが、アクセス時間距離を考えると、関西内陸部として捉えたほうが旅のイメージが描きやすい。無料の東名阪道路でアクセスが容易である。鈴鹿山脈周辺の山岳美を伊勢湾岸沿いを通って楽しめる。

【旅の記録】
鈴鹿山脈北部縦走テント泊
四日市富双緑地公園
四日市、月見の里、養老天命反転地、多良峡森林公園
粕川キャンプ場
鈴鹿の山、クラジャン、銚子等
鈴鹿の上高地
鈴鹿イブネ・クラシ・タイジョウ
大津谷公園キャンプ
大津谷公園キャンプ

⑦伊賀・中南勢エリア

自宅から近場といえば、西の和歌山紀の川エリアと、このエリアの二つ。子供が小さい頃によく通ったエリアで、しばらくの間は遠方に目が向いていたが、リタイヤ年齢になったら、再び注目するようになった。伊勢神宮までは、一括りの旅エリアとして考えたい。

【旅の記録】
笠松河津桜ロードと美杉みつまた群生地
清流の里ぬくみ車中泊キャンプ
曽爾高原車中泊キャンプ
月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場
ヴィソンと伊勢おかげ横丁
ヴィソンYoutuberキャンプ
信楽、松坂ベルファーム
さるびの温泉キャンプ場
伊勢本街道踏破

【特別編】大阪・奈良・兵庫の内陸部

居住地と勤務地と帰省路。どれも旅の対象というよりも日常生活の一部。関連サイトを掲載しておきたい。車中泊スポットに行きたくても、近すぎてわざわざ泊まる意味がないという理由でベスパ(妻)の了解が得られない。

【大阪】
Ecoflow 車中泊スポット11選
jackery 車中泊スポット8選
【奈良】
「車中泊旅 奈良」で検索してみたが、上記大阪のようなまとめ記事がないことに気付いた。今後、じっくりと作成してみたい。地元ならではの報告ができるかもしれない。
【旅の記録】
《大阪》
万博記念公園とダムパーク
大阪キャンピングカーショー
大阪道の駅巡り
大阪キャンピングカーショー
大阪泉南りんくう公園Longbeach
大阪茨木theFarm
大阪岬町夕暮れドライブ
大阪キャンピングカーショー
キャンピングカーin岸和田カンカン
《奈良》
朝護孫子寺と亀の瀬地すべり
RVパーク宇陀
奈良王寺町明神山
奈良はやま野営場
奈良県内のダム湖巡り
奈良龍王山ハイク
奈良東吉野村山桜
奈良鳥見山展望
奈良明日香村展望
奈良大和三山畝傍山
奈良アースダム公園
金剛山丸滝コースシャワークライム
屯鶴峯ビバークトレ
蓬莱峡アイゼントレ
《山陽(兵庫等)》
丸山県民サンビーチ
摩耶山すき焼き忘年会
日生牡蠣づくし
赤穂坂越の牡蠣
丸山県民・赤西渓谷キャンプ
加西アルプス
丸山県民サンビーチキャンプ場
宝塚ガーデンフィールズ
明石東港

コメント

タイトルとURLをコピーしました